← |
2025年1月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
某金融機関にお勤めで、 いつもバビッとスーツで決めて レッスンにやってくる、 凛々しい生徒さんのゆうことにゃ〜、
「センセー、クール・ビズって、 知ってますか?」
「くーる・びず」っていったらさー、 あれでしょ?あ・れ! ワイシャツのネクタイを外して、 襟元を緩めて、 涼しいな〜♪みたいな! うちのヒツジも最近は、 ノーネクタイでラクチンそうに、 出かけていくよ!
「ただ普段のワイシャツの襟を 開けるのは、本当のクール・ビズでは ないですよ!」
ん?「本当の」クールビズとは?!
なんでも、普段のワイシャツの襟を 開けると、なんとなくだらしがない カンジがするじゃない? 彼の説明によると、 クール・ビズ用のワイシャツは、 襟のすそにもボタンがついていて、 襟を開けてもシャキっと立つんだと!
「普通のワイシャツの襟を開けて クール・ビズ、って言ってるのは、 どちらかというと年配の、 要するに、
ただのオッサンですよ!!!」
たっ、大変だわっっっ!!! ひ、ヒツジっっっ!!! アンタ、「ただのオッサン」呼ばわり されてるよっっっ!!!汗汗汗 さっそく、来週ワイシャツを買いに 行かなくちゃ! 「クール・ビズ用」のっっっ!!!
ヒツジは、知ってたけど別にー、 みたいなことを言っていたが、 ワイシャツを「買ってあげる」 というと、無抵抗でしっぽを振って お買い物についてきた。 結局、会計の時にヒツジがお金を出したので、 「話が違う」とプリプリしていたが、 素敵なワイシャツをたくさん買って、 ご満悦。
翌週、これまた某金融機関にお勤めの、 素敵な女の子の生徒さんにこの話をすると、
「そうそう!やっぱり普段のワイシャツの 襟を開けるだけだと、なんだかだらしない ですよねえ!!! 仕事も終わったし、これから飲みに いこう!みたいな! あれで、アタマにネクタイをねじりハチマキ みたいに巻いたの、いそうですよね〜! でももっと最悪なのは、メタボの上司の、 だらしな〜く空いた襟元から、 下着のTシャツの丸首の襟が 見えたときです!!!」
彼女の話だと、 『クール・ビズ用の下着』が あるそうだ! 要するに、Tシャツの丸首の、 襟ぐりが深いヤツ! たしかに、それなら見えないよね! さらに彼女は言う。
「あんな下着、ユニ○ロで安くいっぱい 売ってますよ!安いけど、あれで十分! どうしてちゃんとしないんですかね〜? それに、その人の、
奥さん、ナニやってんですかね〜?」
たっ、大変だ大変だ大変だーーーーーっ!!! ヒツジっ!!来週は、下着買いに行くよ! ホレ、「クール・ビズ用のTシャツ」さっ!!! 今度こそ、買ってやっから!!!
ふーっ!汗 知らない、っちゅーのは怖いことだわ!!! だいたい、ここウン十年と、 スーツを着た人たちと働いてないから、 もうすっかり感覚が抜けてしまったわ!! もし自分の関係者が 珍しくスーツなんか着てたら、 スーツなんて、「結婚式」か「葬式」か、 って聞いちゃうもん! その昔は、自分もネクタイ締めて 会社へ行ってたのに。←制服 そういえば、久しぶりにヒツジと、 ネクタイの巻き方を覚えてるかどうか、 やってみたけど、ちゃんと覚えてたよ!
この話を、また別の、 某金融機関にお勤めの 女性の生徒さんに話した。
「そうですよね〜!いますよね〜! ヨレヨレのクール・ビズ!! あの、ズボンのすそから 靴下が見えちゃったら・・・・」
くっ!靴下ぁ?! 靴下が、どうしたのっっっ?! だいたい、どうして靴下が 見えるの?! かっ、かがんだ時にっ?! OLさん、みんなチェックしてる、ってぇ?!
ヒツジ、再来週は、靴下を買いに行くよ。 いいから! なんも言わなくて、いいから。
買ってあげるからっっっ!!!泣
|
■コメント
■コメントを書く
|
|