← |
2023年9月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
|
29 |
30 |
|
桜が咲いて、あったかい季節になりましたなぁ。 今日は私の通勤経路について、 語りましょうか。笑
とあるマンションの7階(最上階)から、 裏の一軒家の庭に立つ、 満開の桜の木を見ながら歯を磨き、 私の1日は、始まります。
車で約20分、ススキノのジャンボ1000の そばに、いつもお借りしている駐車場が。 そこに車を置いてから、パワースレイブスタジオ さんまで徒歩10分。 その徒歩10分の通勤ルートは、 きっちり決まっています。
テクテクと、東急イン(109)の前を通って、 36号線を横切って、向こう側に渡ると、 着物やさんが。ここのショーウィンドウを 覗きます。そこに飾ってある着物の柄で、 ちょっと早く季節の移り変わりを 感じるのが、最初の楽しみ。
次に、横断歩道を渡って、 ペットショップを覗きます。 顔なじみのペットがどんどん大きくなって いくのを見て、早く誰かいいご主人様に 連れて行ってもらえたらいいのにね〜、と 心の中でつぶやきます。 (犬や猫の心配をしている場合ぢゃ〜 ないのにね 爆笑)
また少しテクテク歩くと、 今度は花屋さんがあります。 ここでは「バラフェアー」といって、 時々薔薇の花束が安く売っています。 スタジオへ向かうときにチェックしておいて、 帰りに寄り道して買っていきます。
これは、お天気がいいときの、通勤ルート。 雨が降った日は、ロビンソンのとこから地下へ もぐります。
地下で最初に覗くのが、やっぱり花屋さん。笑 やっぱり花屋さんも、いち早く季節の移り変わり が置いてある花の種類でわかりますねぇ。
それから、ちょっと歩いて、クンクンクン! コーヒーショップの香りを満喫!
さらに、しばらく歩いて、クンクンクン!! お茶屋さんの香りを満喫!!笑
地下から狸小路に上って、 路上ライブを眺めながら、歩きます。 要するに、雨よけに屋根のついた道を 選んでテクテク。笑
たった10分の徒歩ですが、 この10分で、かなり幸せな気分に なれます♪←安上がり体質 爆笑
小学生の頃、小さな町の商店街のそば に住んでいた私の同級生は、 お店屋さんの子供ばっかりだったので、 夏、氷屋さん(製氷)の工場を通り抜けて、 畳屋さんの裏口から玄関を抜けて、 花屋さんの地下で、落ちている花を 材料におままごとをして、 電気屋さんの店先でたくさん並んだ テレビを見る、といった下校経路でした。
・・・・・・。
性格って、全然、変わらないもんだね!!!!!爆笑
うちの窓から見下ろした桜と、 パワースレイブスタジオの前の桜 ↓
  |
23:59, Tuesday, May 09, 2006 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|